パールトーン加工
着物を汚してしまう心配を解消
神経質になってしまって着物が楽しめない、汚すことを心配して着物を着る機会をなくしている…。そんなことはありませんか?
そんな心配から開放されるためにパールトーン加工をおススメします。パールトーン加工をしておけば、水分が生地に染み込まないため、雨や汚れに煩わされることなく、お着物を楽しんでいただけます。
パールトーン加工は絹の繊維一本一本まで薬品を浸透させる事で高い撥水力を発揮します。お着物本来の風合いや通気性、光沢はそのままで、シミや汚れなどからお着物を守ることができます。
着物でも帯でも、また仕立てあがり品でも加工できます。
ついてしまった染みや汚れを落とすよりも、予防する方が安価で確実です。お着物をリラックスして楽しんでいただくため、また長く着ていただくためにも、パールトーン加工をおすすめしております。
【料金の目安】
仕立て上がり品 | 反物・未仕立て品 | |
黒留袖(比翼付) | 18,700円 | 13,200円 |
---|---|---|
色留袖(比翼付) | 18,700円 | 13,200円 |
振 袖 | 18,700円 | 16,500円 |
袷着物 | 15,400円 | 13,200円 |
単衣着物 | 15,400円 | 13,200円 |
羽織コート | 14,300円 | 11,000円 |
長襦袢 | 11,000円 | 8,800円 |
裏 地 | 1,100円 | |
袋 帯 | 12,100円 | 11,000円 |
名古屋帯 | 12,100円 | 11,000円 |